★既婚者 一覧表★ |
|
|
名前 |
詳細・備考 等 |
子供 |
作品名 |
松島 清志 |
妻がありながら、やはり夫のある人と不倫?かと思いきや、若くて美しいお母様でした。…が、結局彼が愛していたのは、そのお母様だった?…と言う事で、最後に離婚。 |
無 |
斜光 |
大野 厚成 |
明るい笑顔で駆け寄ってくる娘を、抱き寄せかけたところを…親分との男同士の話を邪魔させないために、娘を呼び寄せた妻。…絵に描いたように幸せな家庭。それに背を向けて極道の道に生きる…のかな… |
有 |
新・仁義なき戦い/謀殺 |
田部 末吉 |
物語の途中で、ビジネスパートナーに紹介された相手と結婚。…東京大空襲で妻を亡くす。 |
無 |
夢みる葡萄〜本を読む女〜 |
中岡 慎太郎 |
薩長同盟に奔走していた時は、結婚していたはずですが…妻子を故郷に残して、奔走していたため、物語には一切登場せず。 |
有 |
竜馬がゆく |
榊原 洋介 |
イロイロありましたが、最終回で無事・結婚。一子を儲ける。…その後も増えているかも? |
有 |
妻の卒業式 |
酒井 忠兵衛 |
酒井道場の入り婿として養子に入る。…それは道場を手に入れるための偽りの行為であったが… |
無 |
剣客商売スペシャル 〜助太刀〜 |
斉藤 直樹 |
同じく音楽家の妻と二人暮らし。家事はお互いが分担してと言う、良い夫婦。 |
無 |
黄落、その後 |
西郷 恭平 |
幼い頃から一途に思いを寄せてくれた女性と結婚。…直後、彼が菅沼組・二代目組長をとなる事を反対している勢力に襲撃され、妻かおり死亡。 |
無 |
極道の妻たち/情炎 |
唐木 正雄 |
岸から内火艇が離れるまさにその時、妻が自分を呼ぶ声に気づき、妻と子供の名を声を限りに呼びながら、帽子を振る。それが最後の別れとなった。…大和最後の出撃、天一号作戦にて戦死。 |
有 |
男たちの大和/YAMATO |
松平 忠輝 |
正室は、伊達政宗の娘の五郎八姫。伊勢朝熊へ配流処分の時から一緒に過ごす事はなかった。(捨て童子・松平忠輝より) |
有 |
天下騒乱 〜徳川三代の陰謀 |
平野 萬里 |
舞台となっている年には、既に最初の奥様を亡くされた後で、再婚されたのは、終わった後だったので、舞台の萬里さんは独身なのですが…彼の死後、平野萬里全集を編纂された平野千里氏がご子息。 |
有 |
妻をめとらば 〜晶子と鉄幹〜 |
櫻田 慧 |
テリヤキバーガーを開発された時は、結婚されていたか否かは、不明ですが…今、ご子息が後を継がれてモスチェーンを経営されているようなので…。 |
有 |
未来創造堂 〜テリヤキバーガー〜 |
堀部 安兵衛 |
高田の馬場の決闘の活躍が評判になり、堀部弥兵衛に乞われ婿養子に入る。 |
無 |
忠臣蔵 瑤泉院の陰謀 |
北見 十蔵 |
仙台藩士時代、塚原家に婿に入り一子を儲ける。故あって離縁し、江戸で浪人暮らしをしている |
有 |
よろずや平四郎活人剣 |
笹原 与五郎 |
恋人いちが殿様の側室に召し上げられ…2年後、殿様から拝領と言う形で結ばれるも、いちが側室時代に産んだ子が世継ぎとなり、再び召し上げられそうになったため、藩命に背き… |
有 |
新版 拝領妻始末 |
|
※「東京みらい派宣言」のリンデンイザン氏…中国生まれの彼が日本国籍を求めて訴えると言う、とても印象的なラストですが、結婚前だったか後だたか…資料捜索中(^^ゞ |
|
|
|
|